マラウイの通貨は、マラウイクワチャ。正式MWK、略してK。
日本の7倍ぐらいの額面になります。 食べ物は安いが電化製品は日本と物価同じ(またはもっと高い)。
そして最高紙幣は2000K(約300円)
要するに札束での買い物です。 額面に最初ビビる。
マラウイあるある Vol.51-60
毎週木曜日に更新していた「つぽ絵マラウイあるある」シリーズ。その 6。
タイヤの手入れ(洗ったり空気入れたり)は立派なお仕事。
コロコロ人力で長ーい距離を転がして運びます。
みんなめっちゃ転がす。
木曜日でした。
ストックからいきます。
カトラリー、使います。でももうぼろぼろなんです。曲がってたり…
で、裏見たらちゃっかりSTAINLESS STEELE JAPANとか書いてあったりするんですよ。
ほんまやろうか、とずっと思って毎回現地で確認してました。
かなり頻繁に断水するマラウイでは水はタンクに保存されてます。
大きさも色々。でも中身は見えません。
じゃあどうやって確認するか?
そこで、石の出番。投げます。
っていうのを聞きました(やったこと無い)
久しぶりのチェワ語シリーズ。
そもそも否定疑問文は難しいんですよ。日本語は質問に対して回答、英語は自分がどうかなので質問文ガン無視。
で、その回答方法にやっとで慣れたところに…チェワ語です。
ま、どっちで答えても通じるんですけどね。
日本語にもあるチェワ語講座。(前は日本語のままでも通じるチェワ語講座もありましたが、これはちがいます)
まず一回目は「バカ」です。
あひるです。スモールファイブにもいますね!
マラウイの警備員のお話。
首都や地方はわからないんですが、私が住んでたBlantyreでは若い女性の警備員がけっこういました。
私の職場も昼間は7割女性。
市内でも銀行の警備員は女性。
しかもおしゃれな女性。ただし制服。帽子あり。
いつも気になっていましたよ。
ミックスベジタブルという冷凍食品のお話。
いんげんは都市部でもお安く買えるお野菜。
なのでですかね?
(でもこんな冷凍食品は南アフリカから来てると思うんだけどな…?)
でも、グリーンピースもあるのはあるのですよ。
一日遅れました。
日本のサラリーマンに戻りつつあるので気力がなくなってきてしまっております。
今回も日本語にあるチェワ語編。
マジ水。
ピッチャーとコップはプラスチック製がふつうです。
4ヶ月ぶりに。
かなり昔(Vol.2と3の間)に下書きしたものを清書。
数カ月ぶりのマラウイあるあるです。
この車、遊んでるのブランタイヤでも見たことないんだけど。
2020 年 3 月の COVID-19 による緊急帰国のせいで、予定が大幅にずれ、vol.100 まで続きませんでした。
(ネタはあるんだけど…)